1995年 灘中学校 算数 第一日 問10 ~図形の回転~

1995年の灘中より、三角形の回転に関する問題です。
ただし、よくある通過部分の問題ではなく、角度に関するものです。
回転した後の図は自分で書かないといけないこと、
そして見た目と実際の答えとのギャップと、解きにくい要素が入っています。
(図は実際に出題された三角形にできるだけ近づけてあります)
見た目に騙されずに考えてみて下さい。

見た感じと比べ、1.5倍ほどの答えです。
ここまで極端なのは珍しいのですが、与えられた図は正しいとは限らないことがよく分かると思います。