中学受験算数 オリジナル問題 No.16 ~意外な方法で解く場合の数~
- Leo Fukutome
- 2020年8月31日
- 読了時間: 1分

場合の数の、オリジナル問題。
難関校でしかほぼ出題されない内容になります。
突然思いつくようなものではないので、一つのパターンとして捉えて欲しいのですが、
実際には違った見た目で出題されます。
ですから、「どうしてこの方法で解けるか」を考え、理解しておく必要があります。
前回の問題もそうですね。
そうでないと、実際に見たときにこの解法を適用できません。
以下、解説です。



以上のように、道筋を利用します。
「カタラン数」とも絡んできて、最難関校ではテーマになることが多いですね。
Comments