中学受験算数 オリジナル問題 No.18 ~N進法と場合の数~
- Leo Fukutome
- 2020年10月22日
- 読了時間: 1分

場合の数、またはN進法の問題です。
N進法というとついつい公式のようにとらえてしまいがちなので、
場合の数とのつながりを意識して欲しいと思います。




算数は(あるいは数学)は、多くの解法を持っている方が得です。
それはいわば武器をたくさん持っているのと同じです。
ゲームなどで、弓矢と剣の両方が上手に扱えたら、近距離も遠距離も対応できますよね。 それと似たようなものです。
本問も、N進法・場合の数両方の方面から考えて欲しいと思います。
Comments